新築物件のメリット・デメリット!

Posted by
image_pdfimage_print

新築のメリット・・・

1、全てが新品の為、気持ちよく入居することが出来る。(即入居が可能)
2、最新の住宅設備が完備している。(例、床暖房、食器洗浄機付キッチン、浴室乾燥機等・・・ ※物件によってはいずれかの設備が設置されていない場合もあります)
3、住宅設備等が新しい為、当分の間は設備の不具合などの心配がない。(例、給湯器の故障、配管からの水漏れ等・・・)
4、建物の構造躯体の不具合や雨漏り等の瑕疵(目に見えない不具合)に対して10年間の保証がある。
5、新築の分譲が多棟の場合は、近隣に住まわれる方々とほぼ同時期に入居する為、ご近所づきあいがしやすい。
また、同世代(30~40才代のお子様がいらっしゃる世代)の方々が住まわれる場合が多い。

6、物件の施工会社によっては、定期点検が実施される。(例、6ヶ月、1年、2年、3年、5年、10年点検 等)

新築のデメリット・・・1、数年後、売却しようとする時の価格は、新築で購入したときの価格より下がる。(建物が古くなる為)
2、新築分譲が多棟の場合は、同じような外観の建物が並ぶため、建物に個性がない。

3、中古物件に比べ、価格が高い為、予算によっては希望エリアで探すのが困難な場合がある。